バイクの姿勢どれが一番いいのか、コーナリング姿勢について調べてみた

バイク

バイクに乗り始めると、他のライダーも気になりますよね。コーナーを曲がるときに、他のライダーがバイクよりも体を倒したり体を起こしているのを見たことがありませんか?

カッコいいけどどういう意味があるのか、よく分からないですよね。実は、あの姿勢の変化はカッコいいだけでなくちゃんと意味がある行為なんです!

今回は、バイクでコーナーを曲がるときの姿勢についてお伝えしようと思います。

どの姿勢が一番優れているとかはない

どの姿勢が一番早くて使いやすいとかはないです。どの姿勢も、その姿勢になる理由があってその姿勢になっています。

コーナリング姿勢は先人の知識の結晶

特に競技で使われる姿勢は、合理的な理由があって使われています。サーキットでのコーナリング時に、上体を起こしていては曲がれないことは想像がつくと思います。

「そうなる理由があってそうなっている」というのが、バイクの姿勢を考える上では大切なのかもしれません。

バイクのコーナーの姿勢

リーンウィズ

リーンウィズ直進時と同じ体勢でコーナーを曲がる姿勢です。一番自然な状態で、ラクに乗ることができる姿勢です。教習所でもこの姿勢で乗ることを教えていますね。

リーンイン

リーンインバイクよりも上体をコーナーの内側に倒している状態です。バイクのバンクが少ないので滑りづらくなります。特に高速コーナー向けの姿勢です。

しかしスリップした時に対処しづらく、視点が低くなるので視界も悪くなります。

リーンアウト

リーンアウトバイクのバンクよりも上体を起こしている状態です。上体が起きているので視界が良く、スリップしたときに対処しやすいです。バンクを深くとれるので小回りもしやすい姿勢です。

逆に、速度がある場合は重心がコーナーの外側にあるので遠心力に弱く、曲がりづらくなります。

その特徴から、主にオフロードバイクで見られる姿勢です。

ハングオン(ハングオフ)

正しい名前はハングオフです。ハングオンは上体をバイクに残し、腰をコーナーの内側に移動させている状態です。

リーンインと同様にコーナーの内側に重心が来るので、高速コーナーを曲がりやすいです。リーンインと違って頭を動かさないので視界はいいですが、腰を大きく動かさなければいけないのと、ニーグリップが使えないので余計な力がかかりやすいのが弱点です。

あと膝をすることになるので膝当てが必要です。

公道ではリーンウィズが基本

公道で普通に走る分にはリーンウィズが一番良いです。姿勢の変化が一番少なく、疲労が少ないからです。

状況に応じて体勢を変えよう

基本はリーンウィズを使い、状況によって体勢を切り替えるようにするとバイクを使いこなしているような気持ちになれます。

バイクはなんだかんだいっても結局は趣味の乗り物ですし、自分がカッコいいと思う姿勢を積極的に浸かっていきたいですよね。

小回りが必要な時や、コーナーの見通しが悪いとき、未舗装路ではリーンアウトを使い、雨の日などで路面が滑りやすければリーンインを使うといったように、状況に合わせて体勢を切り替えましょう。

ハングオフは上級者向け

ハングオフは体を大きく動かすため、相当バイクに熟達しないと難しい体勢です。特に自分でなんちゃってハングオフをするのは避けたほうがいいでしょう。

ハングオフは講習会やサーキットなどで練習し、しっかり身につけて使いましょう。

姿勢の変化を使いこなして一皮むけたライダーになろう

状況に合わせて適切な姿勢を選べるようになるのがカッコいいライダーといえるでしょう。もちろん、最初は低い速度から練習していくことも大切です。怪我をしてバイクに乗れなくなったらそれこそ本末転倒ですからね。

今は動画サイトなどで無料でライテク講座がたくさんあるので、勉強するにはとてもいい時代です。コーナリング姿勢を使いこなして、カッコいいライダーになりましょう!

バイクの関連記事はこちら

【泡洗車】泡で洗車するフォームガンを自作してみた【噴霧器改造】
【自動車整備】スピンナーハンドルとは何か解説!
バイクの姿勢どれが一番いいのか、コーナリング姿勢について調べてみた

https://blog.with2.net/link/?id=2029508PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました