当ブログを作るにあたっての参考にしたものや気づいたことをまとめるためのカテゴリー

ブログを始めてみよう!‐ブログサービス?レンタルサーバー?どっちがいいの?‐
このページをご覧になった方は、
ブログを始めたいけれどやり方が分からない!
ブログサイトと独自ドメインなら、どちらで始めるのがいいの?
と、悩まれている方も多いと思います。
今回の記事は...

URL変更時に忘れていたことまとめ
今回は、今日修正したブログの変更点について書きます。
備忘録的なものですので、見ずらい部分などあると思います。
URL変更時にリンク切れしていた部分の修正
カテゴリ一覧のリンク切れ
トップページにあった、各カテゴリ...

Googleアドセンス審査通過までにしたこと
2月8日にGoogleアドセンスの審査に通過しました。
通過時点での記事数は53アクセス数は月当たり21人
でした。
登録していたサイト
ブログの調査
ブログの流入調査と、サイトの構造調査、エラー調査のために...

wordpressアドレスを変えてしまった時の対処法
グーグルアドセンスの審査を通すために、サイトURLを変える必要がありました。
この時、ダッシュボードの一般設定画面では、
wordpressアドレスは変更してはいけません!
ログイン画面と管理画面に入れなくなって、大変な...

wordpressが勝手にスクロールする
先日、久方ぶりにブログを起動したので、更新がいっぱいありました。更新後、いざ記事を書こうとしたら文字を入力すると勝手にトップまでスクロールするようになってしまいました!
書きずらいったらないので、色々と解決策を探してみましたが、何と...

戻ってきたぞ!
いやぁー大分期間が空いてしまいました。
ものぐさ癖が出て2ヶ月も放置しました。もうパソコン開くのも億劫で、開いたら動画見て満足しちゃうという負のスパイラルで全然更新しませんでした。
今、スマホから記入しているんですが、こ...

最近やったことまとめ
ブログに対して、ここ数日手を加えたので備忘録的なまとめをしようと思います。
コメントが出来るようにした
ブログ記事も10件を超え、ある程度ブログとして形になってきた感がでてきたので、コメントが出来るようにしました。といっても...

ブログでネタが切れてしまったあなたへ‐雑記ブログでの対処法‐
ブログを毎日投稿していると
必ず遭遇するのが
ネタ切れ
です。
今回は、ネタ切れ状態になってしまった場合、どの様な方法でネタを探していけばいいのか
その方法を書いていきたいと思います。
ネタ切れ...

フリー素材のサイトに登録してみました。
文字ばかりのブログだとどうしても目が滑ってしまって見る気がなくなってしまいますよね。
自分の作ったブログを見返すと、「ここに画像が欲しいなー」「文字ばかりで単調だなー」と思うことが増えてきました。
しかし、その辺に転がっ...

運営方針
ブログの方向性
このブログのこれからの方向性について、見出しのリンク設定の練習も兼ねて考えてみました。
※19年末に大きく考えが変わったので、大幅に追記しています。
青色部分は20年3月10日時点の運営方針です。
...