このページをご覧になった方は、

ブログを始めたいけれどやり方が分からない!

ブログサイトと独自ドメインなら、どちらで始めるのがいいの?
と、悩まれている方も多いと思います。
今回の記事は、そんな方に向けて
ブログサイトでのブログ開設と
独自ドメインでのブログ開設の
それぞれの開設方法について書いていこうと思います!
独自ドメインとブログサイト、どっちがいい?
どっちでもええやん
はい、正直どっちでもいいです。
どっちを選んでも続けたい人は続けますし、
辞める人はあっけなく辞めます。
ただ、レンタルサーバーを借りて始める人の方が
収益化をもくろんでいる人が多いと思います。
理由は簡単で、ブログサイトでは広告の貼り付けに制限など
ある場合が多いためです。
ブログサービスの方は、同じ趣味の人でまとまったり、
日記として利用している方が多いように思えます。
下に簡単にそれぞれの利点をまとめました。
ブログサイトの利点
- ドメインを作ったりなどの初期の労力がほぼない。
- 無料で始められるプランがある。
- トラブルが少ない。
レンタルサーバーの利点
- 広告を自由に貼ることが出来る。
- デザインを自由にいじれる。
- アングラなサイトを作れる。
では逆に不利な点はどんなところかというと、
ブログサイトの不利な点
- 広告が自由に貼れない。
- デザインが選べない。
- 一定以上の機能を利用するには課金が必要。
レンタルサーバーの不利な点
- トラブルを自分で解決する必要がある。
- 何もかも自己責任。
- 最初はアクセスが全くない。
ブログを始めたばかりの人では、特にアクセスが全くないのが
きついと思います。
まるでぬかに釘を打っているような、のれんに腕押しのような
手応えのなさ。
これは続けていくうえで大きな壁となります。
特に日記のようなブログの場合は、
ブログサイトならば仲間も出来やすいので、
みんなで楽しむ目的ならばそちらのほうが良いでしょう。
まあ、利点も不利な点も大した問題ではありません。
色々調べて、出来そうなほうをやってみてください!
おススメのサイトを紹介していきますね。
おすすめサイト
やはり有名どころで始めるのがいいですね。
何かあった時の対処法も調べれば簡単に出てきますし、
これから始める人向けの記事も書きやすいです。
ブログサイト
amebaブログ

はてなブログ

FC2ブログ
livedoorブログ

レンタルサーバー
ピンからキリまで際限なくありますが、
有名どころを選んでおけば間違いないです。
サイト運営になれていない場合、
解決策を書かれたページを見つけても、
レンタルサーバーによって操作が違う場合があるからです。
エックスサーバー

さくらインターネット
私はさくらインターネットを利用しています。

お名前ドットコム

ロリポップレンタルサーバー

とまあ、リンクと広告を大量に張り付けています。
ココから各ページに飛んで、吟味するもよし、
検索エンジンからまだ見ぬサービスを見つけ出すもよしです。
ただし、各サービス間であまり大きな差は見いだせないと思います。
特に初心者のうちは、右も左も分からないので
FAQや、トラブル解決例の多いサービスを利用するべきでしょう。
結局は、自分が気に入るかどうかです。
大いに悩んでください!
今回はここまでです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
コメント